名栗川で小物釣り 水が冷たくて・・・

昨日の雨が嘘のように晴れた本日。

今年初となる川遊びです。

昨年からお世話になりっぱなしの名栗川です。

 

日が高くなり、それなりに気温は上がりましたが、川辺は涼しいし何よりも水が冷たい!

 

エサにする川虫を捕まえるのにも、すぐに手が冷えてしまってなかなか難儀します。

そのかわり川虫は石をひっくり返すたびに捕まえられました。大漁です。

 

ピストン釣りをしようと川に入りましたが、あっという間に音をあげて岸へ非難する体たらくです。

 

そこで本日は、九尺の竿を使って岸から狙うことにしました。

道糸に目印のシモリ玉を3つ付けて、8号のガン玉で「流されながら沈む」くらいのバランスを狙ってみましたが、水中でどうなっているのかはさっぱりわかりませんでした。

 

シモリ玉が見えるくらいの位置で、仕掛けを流したり戻したり、ピストンのように動かしてみます。

すると、コンッというアタリがあり、竿を立ててみると小ぶりな魚がかかっていました。

多分「アブラハヤ」です。

この釣り方でも釣れるものだなぁ。

 

同じようにして、少し強めのアタリに合わせてみると、コンコンと竿に手応えが伝わってきます。

そこで釣れたのは少し大きめの「カワムツ」でした。

f:id:gorey08:20190616201638j:image

f:id:gorey08:20190616201707j:image

雨の後で増水しているのか、流れが早くてなかなかうまく釣ることができませんでしたが、少し早めの川遊びは、良いスタートを切れました。

 

ガサガサで娘が捕まえたオタマジャクシを持ち帰り、外にあるメダカ用のなんちゃってビオに入れました。

カエルになったら嬉しいなあ。

 

追記

父親にこの話をしたら、父親も幼少の頃に同じような釣りをしたことがあるのだそう。

「ずるこん釣りでよく釣れた」

のだとか。

ピストン釣りとかアンマ釣り、ニゴシ釣りなんて呼ばれるこの釣り方には、いろいろなローカルネームがあるようです。

コミカルな響きですね、「ずるこん釣り」