マブナ池でタナゴ釣り 池の水はまだ戻りません

今日もマブナ池に行きました。

まだ水は少ないままで、釣り人は小物釣りの人しかいませんでした。

前回調子が良かった場所には誰もいないので、そこで竿を出します。

先に九ちゃんを3、水を1の割合でボソボソに作った撒き餌をばら撒きます。

そうしてからタナゴグルテンを練って、仕掛けを用意します。

九ちゃんの効果なのか、一投目からアタリは出ます。

しかし今日はどうにも鈎にかかりません。

新紅鱗(字が合っているか自信がないです)を結んでいるので、この鈎よりも小さい鈎は持ち合わせていません。

首を傾げながら合わせると、前回のチビよりももう少し小さいタナゴが釣れました。

f:id:gorey08:20181129171100j:image

そこからはチビタナゴばかりが釣れました。

みんなヒレに黒いマークがある幼魚です。

時折普通サイズのタナゴが釣れた時にはずいぶん引くように錯覚するくらいです。

アタリに合わせるのも難しくて、今日はなんだか肩がこる釣りになりました。

糸ウキをじーっと見つめて、揺れた時に手首を返すような合わせを取ったんですが、糸フケをなるべくなくすために竿を心待ち立てて待つので、目も肩もギシギシです。

お昼を回った頃に切り上げました。

この調子が続くようなら、今の仕掛けをもう少し細くしないとアタリが取りづらいですね。

道糸が太すぎたかもしれません。

 

本日の遊び道具

遊流里四尺

道糸0.8号  連動シモリ仕掛け

タナゴ鈎(新紅鱗)

タナゴグルテン