越谷のドブにて 釣れないドブはただのドブだ

しらこばと水上公園でフリマがありました。

カミさんと子供はフリマ会場に向かい、僕は駐車場脇のドブに向かいます。

 

f:id:gorey08:20190331204449j:image

一時期に比べて水も増えて濁りも出てきました。

先客がいた事もあって、かなり「いる」雰囲気です。

時折平打ちが見えますが、魚種は不明。

とりあえずは竿を出します。

シモリ仕掛けに秋田狐の2号です。

仕掛けを入れるとすぐにアタリがありました。

以前にここで釣った事もまだ記憶に新しい、これはモロコのアタリです。

モツゴみたいにひったくらないので、アタリから少し待ってから合わせると、しっかり口に鈎が掛かっています。

しばらくモロコに遊ばれていると、先客さんが帰り仕度をしながら自分たちがいたポイントを勧めてくれました。

アタり始めていたので移動するか迷いましたが

「マブナが出たよ」

という言葉に逆らえませんでした。

場所移動して、早速護岸の際を狙います。

するとすぐに、シモリが横に引かれました。

軽く合わせを入れると良い手応えがあり、手のひらくらいの真鮒が釣れました。

これに気を良くして同じポイントを狙うと、今度はコンコンと下に引っ張られるアタリがあり、合わせてみると左右に暴れます。

上がってきたのは鯉っこでした。

f:id:gorey08:20190402205132j:image

そのあともコンスタントに真鮒と鯉っこが釣れます。

いつもの川口の池よりもサイズが大きく、15センチから20センチくらいの釣り味が良いサイズが釣れます。

さすがにバケツが窮屈になり、一旦リリースします。

護岸の上から水をこぼしたので、魚か散ってしまったのか、少しアタリが遠のいてしまいました。

寄せるために大きめに餌をつけたりしましたが、なかなかアタリが戻りません。

で、これはまたたまたまだと思いますが、そんな試行錯誤の末に、グルテンを指先でこねて、硬く丸めてサシのような形にして鈎付けしてみたら。

f:id:gorey08:20190402210030j:image

ふわっと横に流れたシモリに合わせてみたら、水草に根掛かりしたような重たい感触があって、ぐいっと竿を立てたら良い型の鮒が掛かっていました。

ビバ・なんちゃってサシ餌!

f:id:gorey08:20190402210705j:image

僕の靴が28センチなのでなかなか良い大きさです。水汲みバケツには入りませんでした。

そのあとも、ふつうに丸めたグルテンで4匹ほど真鮒や鯉っこを釣ったのでなんちゃってサシ餌の効果のほどはわかりません。

でも個人的にはグルテンを涙型に鈎付けするよりは、小さく丸めて鈎先に刺す方が良く釣れているんですよね。

f:id:gorey08:20190402211426j:image

モロコ、真鮒、鯉の三目合わせてツ抜けしました。

とても楽しいドブでした。

 

そういえば、釣りをするようになってから、この時期に降る雨が嫌いじゃなくなりました。

雨が降るたびに、釣り場のコンディションが良くなってきます。

 

本日の遊び道具

遊流里六尺

シモリ仕掛け(五尺でカッツケ気味に使いました)

秋田狐2号

ヘラスレ1号

ヘラグルテン