芝川で小物釣り。歩いて足腰の鍛錬だ

薄曇りで肌寒いくらいの本日。

毎度のように芝川です。

 

いつものところでいつものように釣り糸を垂れますが・・・

 

あたらなーい!

 

いえ、つつかれている気配はありますから、当たってはいます。

ただ食いが渋いのです。鈎がかりしません。

 

そうこうしているうちにあたりも無くなってしまい、これはもう場所を変えるしかありません。

 

というわけで、流れも無いのでどちらが上流だかわかりませんが、北上してみます。

 

歩いて、根掛かりしなさそうな場所を見つけては釣り糸を垂れてみます。

 

ポツポツと釣れてきたところで気がつけば、ショッピングセンターの駐車場がすぐそこに。

 

いつもの場所からはずいぶんと離れてしまい、帰り路を思うとウンザリします。

 

本日最初のゲストはブルーギルです。

f:id:gorey08:20180423170418j:image

かつて三平がマサハルに言いました。

最初に釣れた魚は、たとえ外道でも大事にしろ、と。

 

そもそも私は、これといって釣りたい種類があるわけでもないので、ブルーギルもプラケースに入れておきます。

 

するとご利益てきめんでしょうか、モツゴが次々に釣れ始めました。

 

オスは婚姻色でしょうか、鱗が縁取りされたようにくっきりしています。

口の周りには立派な追星もあります。

 

時折釣れるお腹パンパンのメスは、すぐにリリースです。

 

そこへひときわ強い引きがありました。

私の手のひらほどの鮒?鯉?がかかっていましたが、悲しいかなバレて川に帰って行きました。

 

残念だなあ。

撮りたかったなあ、写真。

 

落胆していると、慰めてくれるかのようにタナゴが釣れました。

綺麗に婚姻色の出た、オスです。f:id:gorey08:20180423171456j:image

あ、写真はその時の子ではないです。

何匹かタナゴを釣ることができたので、その時の一枚です。

 

この川で初めてタナゴを釣ったのは、確か3月の終わりくらい。

好事家が放流してくれているのでしょうか。

 

釣り上げることができなかった魚もそうですけど、冬に小さなモツゴしか釣れなかったことを思うと、釣れる魚が増えてきました。

 

楽しみです。

f:id:gorey08:20180423174404j:image

 

帰り道、ふと思い立って都市農業公園の裏、新芝川に寄り道してみました。

 

そろそろテナガエビが釣れるんでしょう?

釣れるとすればどの辺りなのかな、と思いまして。

 

護岸がゴロゴロした石でできていたけど、この辺りなのかな?

まあ、いいか。試してみれば。

 

地面にぽこぽこ穴が開いていて、草を差し込んだら中にカニがいました。

どうしても釣れなかったらこいつら捕まえようっと。

f:id:gorey08:20180423175016j:image

本日の遊び道具

竿  六尺振り出し竿

道糸  0.3のちに1.0号。だって絡まったんだもの

鈎  タナゴ鈎(オカメ)